ダイハツの人気車種「タント」は、ポップな印象の「タント」とクールな印象の「タントカスタム」を展開し、幅広い世代から人気を得ています。買取価格の水準も軽自動車の中ではかなり高く、買取市場や中古車市場でも人気が高い車種です。タントは、車中泊もできるほどの多彩なシートアレンジと広い室内空間が最大の魅力。維持費も経済的なので、ファミリーカーとしても人気です。そんな「タント」の買取価格相場や市場で人気の条件、より高く売却する方法をご紹介します。
新車の純正オプション取付やコーティング業をしながら車専門のWebライターとして活動中。車好きで愛車のカスタムが趣味。車は6台目で、乗り換えの際は買取や個人売買を利用。現在は愛車のロードスターを長く綺麗に乗るためのメンテナンスに精を出している。
もくじ
タント/タントカスタムの買取価格相場は?
2003年に登場し、「軽スーパーハイトワゴン」のジャンルを確立した人気車種ダイハツ「タント/タントカスタム」。2019年に発売された現行モデルは4代目で、2~3代目モデルは中古車市場や買取市場でも高い人気を誇ります。丸みを帯びたかわいらしい印象の「タント」と、2代目から設定された若者向けデザインの「タントカスタム」の2種を展開し、幅広い世代に支持されています。
ダイハツ「タント/タントカスタム」は、軽自動車の中でも買取価格が高い水準で推移しており、値崩れも起こしにくい傾向にあります。一方で、流通台数が多いので、走行距離や状態によって査定額に差がつきやすいのも事実です。正確な買取価格を知りたい場合は、一括査定を利用し、早い段階で査定を受け査定額を比較しておきましょう。
年式 | 参考買取価格 |
---|---|
2018 | 590,000円 |
2016 | 610,000円 |
2014 | 470,000円 |
利用ツール:下取り参考価格シミュレーション
※2021年2月現在
買取価格を確実に知りたい場合は一括査定を利用しよう
「タント/タントカスタム」は流通台数の多い人気車種なので、買取市場でも高い人気を誇ります。インターネット上に掲載されている買取相場はあくまで一例です。自分のタント/タントカスタムと同じ年式、グレード、走行距離であっても、その他の要素で査定額が変わってしまいます。査定額が変わる要素は、オプション装備やボディカラー、使用感、ボディへのダメージ、買取業者の予算など様々です。
確実な買取価格を知りたい場合は、一括査定で相場価格の提示を受けたり、実際に査定をしてもらうことがお勧めです。人気車種は買取業者によって査定額が異なるので、複数店舗の査定額を比較することが必須。一括査定なら簡単に複数の買取業者を知ることができ、査定の依頼もしやすいので、売却を視野に入れたら積極的に利用しましょう。
買取相場を調べる方法も!査定時の目安として活用しよう
インターネットで「タント 買取相場」を検索すると、様々な一括査定サイトや買取業者の相場情報、買取実績を知ることができます。しかし、相場情報や実績は、自分のクルマにも当てはまるとは限りません。あらかじめ買取相場を調べることは大切ですが、その金額で必ず売れるものといった判断はせず、査定時の目安として活用すると良いでしょう。相場の範囲がわかると、買取業者の査定を受けた際の提示額が高いのか安いのかを判断しやすくなります。
【無料】愛車の買取価格を今すぐ調べる!
買取価格が安定しやすいタント/タントカスタムの特徴
流通台数が多く、新車、中古車、買取いずれの市場でも高い人気を誇るタント/タントカスタム。街中でも、見ない日はないほど多くの台数が出回っています。一般的に、人気車種は買取価格が安定しやすいと言えますが、その中でも値落ちしづらいタントには特徴があります。人気条件を揃えたタント/タントカスタムは、年式や走行距離による値崩れを抑えることができる可能性も高いです。
人気グレード・オプション装備のタントは値崩れしにくい
値崩れしにくいタント/タントカスタムは、新車販売や中古車販売で人気の高いグレードで、より多くの人に求められるオプションを装備していることが多いです。リセールバリューを考慮しておきたい人は、タント/タントカスタムの購入時に、人気のグレードやオプションを気に留めておくと良いでしょう。
3代目タントの人気グレードは「X」「カスタムX」のSA装着車
買取市場でも評価の高い3代目タント/タントカスタムの人気グレードは、「X」「カスタムX」です。タントのグレード構成は「G」「L」「X」、タントカスタムは「X」「X ターボ」「RS」となっています。タントの上位グレード「X」は、ベースグレードの「L」よりも装備が充実しています。タントカスタムの「カスタムX」は、最上位グレードの「RS」よりも求めやすい価格であることが、人気となった理由でしょう。
それぞれのグレードでは、スマートアシスト(SAⅡやSAⅢ)の有無を選ぶことができます。買取市場で人気が高いのはスマートアシスト装着車です。今後は先進安全装備の有無が重要視される傾向にあるので、スマートアシストがついているかは査定額を左右する大きなポイントになります。
ファミリーに人気のタントは電動スライドドアがマスト
2代目までは助手席側のみだった後席スライドドアが、3代目から両側スライドドアになり、小さなお子様がいるご家庭などでは、使い勝手が大幅に向上したタント/タントカスタム。2代目から続く助手席側のピラーレスドア「ミラクルオープンドア」は、現行モデルまで踏襲されています。
スライドドアはファミリー層からの人気が高いので、半ドアやドアの開け閉め操作による怪我を防止する、電動スライドドアがついていると、高評価につながりやすいです。電動スライドドアはタント「G」、タントカスタム「RS」には標準装備されています。
ターボエンジンや4WDのグレードも需要が高い
軽自動車は、車体の大きさにかかわらず660ccまでのエンジンを搭載しているので、ボディが大きいタント/タントカスタムは、重い荷物を積んだ状態での上り坂や高速道路での追い越し時に、非力さを感じてしまう場面があります。街乗りで必要とするだけの十分なパワーを発揮できるターボエンジン搭載グレードや、路面状態が良くない場面でも安定した走行ができる4WDを装備したグレードは、幅広い世代に人気があり、様々な地域で使いやすいこともあって需要が高いです。
タントの人気カラーはベーシックカラーと濃色系
クルマの買取では、ホワイト・ブラック・シルバーのベーシックカラーが人気です。中でも、ホワイトパールは査定額が数万円のプラスになることもあるほどの高評価カラー。値崩れのしにくさにはボディカラーの影響も大きいので、リセールバリューを考慮するなら、人気が高く飽きが来ないベーシックカラーを選ぶと良いでしょう。
二大人気色はパールホワイトⅢとブラックマイカメタリック
タント/タントカスタムの新車販売での人気カラーは、「パールホワイトⅢ」と「ブラックマイカメタリック」です。この2色は好き嫌いが分かれにくいので、買取市場でも非常に有利な色だと言えます。タント/タントカスタムを購入するときに色選びで迷ったら、「パールホワイトⅢ」もしくは「ブラックマイカメタリック」を選んでおくと、高いリセールバリューを維持できるでしょう。
レッドとパープルも人気が高い
タント/タントカスタムに設定されている「ファイヤークォーツレッドメタリック」と、タントカスタムに設定されている「ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック」も人気が高いカラーです。原色は値崩れが起こりやすい傾向にありますが、タント/タントカスタムのカラーバリエーションはメタリック系やパール系が多く、色味も暗めの濃色系で落ち着いています。主張が強すぎない暗めの濃色カラーは、幅広い年代に受け入れられやすいので、ボディカラーで個性を出したい方にお勧めのカラーだと言えます。
タントの特別仕様車「ホワイトアクセント」も狙い目?
タントの特別仕様車「ホワイトアクセント」は、ルーフ・ドアミラー・ホイールキャップがホワイトになった2トーンカラーモデルです。ダイハツ「ムーブキャンバス」をはじめ、日産「セレナ」やスズキ「ハスラー」など、2トーンカラーのバリエーションは他メーカーでも増えています。
一昔前までは、「個性的すぎる」「万人受けしない」などの理由で、不人気扱いを受けていた2トーンカラー。しかし、人気車種が続々と取り入れたことで、世間に浸透してきました。昨今では、中古車市場でも人気が高いので、買取市場でも評価が高くなってきています。中でも、タントの「ホワイトアクセント」は中古車市場での流通台数が少ないので、希少価値を評価され高額査定が見込める可能性が高いと言えます。
【無料】愛車の買取価格を今すぐ調べる!
走行距離が少なめなタントは買取価格が落ちにくい
日本国内では、走行距離が少ないほど評価が高い傾向にあることは周知の事実でしょう。特に流通台数の多い人気車種では、走行距離が少なく状態の良いクルマは高額査定につながりやすいです。新車登録からの経過年数に対して走行距離が平均よりも少ないと、年式ごとの相場以上の価格がつくこともあります。
流通台数の多いタントは低走行距離が高評価につながる
流通台数の多いクルマは、それだけ乗っている人が多いので、使用状況も1台ずつ異なります。走行距離が少ないクルマは、中古で購入してもすぐに消耗部品の交換や不具合が必要になることは少ないので、人気が高いです。走行距離が少ないクルマは使用感が出にくく、綺麗な車体が多い傾向にあるので、再販需要も見込めます。年式が古くても、走行距離が少なければ再販の見込みがあるので、相場以上の価格が付きやすいでしょう。
走行距離が多めの車体はメンテナンスをしっかりしよう
走行距離が平均より多い場合でも、メンテナンスで挽回が可能です。軽自動車の平均走行距離は年間約8,000kmと言われていますが、通勤での利用や遠出が多い方は超えてしまうこともあるでしょう。走行距離が多いクルマは消耗品の劣化も早まるので、メンテナンスに気を遣うようにしてください。
クルマのメンテナンスは、定期的なエンジンオイル交換が基本です。他にも、タイヤ・ワイパーゴム・ブレーキパッドの摩耗や劣化に気を配り、エアフィルターやエアコンフィルターの汚れも定期的に確認し、交換を実施するようにしましょう。
初代タントは、10万kmを超えたらタイミングベルトの交換を実施するのが望ましいです。費用は3~5万円ほど。売却時期が差し迫っている場合は、査定額に交換費用分以上の差が生じなければ、そのままでもOKです。2代目以降はタイミングチェーン式なので、原則交換は不要となっています。
【無料】愛車の買取価格を今すぐ調べる!
タント/タントカスタムを高く売るための使い方のコツ3選
タント/タントカスタムは人気車種なので、買取価格が比較的高めの水準で推移しています。1か月後の査定額に大幅な下落が見られにくいのも、タント/タントカスタムの特徴です。タント/タントカスタムをより高く売却したいという方は、日常の使い方に気を使い、クルマの状態をキープすることが大切です。そこで、日頃から気を付けておきたい使い方のコツを3つ紹介します。
内装の使用感を出さないように気を付けよう
クルマの内装の状態は、査定額や中古車としての売れやすさを左右する大きなポイントです。内装が綺麗な状態を維持しているタント/タントカスタムは、買取査定でも高評価につながりやすいと言えます。臭いの染みつき、汚れやシミに注意して、綺麗に使うことを心がけましょう。
匂いの感じ方は人それぞれ!臭いの染みつきに注意しよう
ファミリーカーとして人気が高いタントは、子供から高齢者まで幅広い年代に使用されることが想定されます。タバコの臭いやペットの臭いは不快に感じられやすく、染みついた臭いは除去が大変なので注意が必要です。また、強い香りの芳香剤を何個も置いてしまうと、臭いが車内に染みつきやすくなります。車内で飲食をよくする、車内で休憩をよくするというケースでも、食べ物などの臭いが残ってしまう場合があります。
匂いの感じ方は個人差が大きいので、査定額に影響してしまう可能性が高いです。なるべく車内に臭いが滞留しないよう、窓を開けて走行するなどの換気を定期的に行い、消臭剤や空気清浄機を置いておくようにしましょう。なるべく車内での喫煙や飲食を減らすことも、臭いの染みつき対策につながります。
内装のシミや汚れはマイナス評価につながる
シートに飲み物をこぼしてシミがついていたり、タバコを落としてシートを焦がしてしまったり、シートの下に食べこぼしが散乱しているような車体は、査定でもマイナス評価につながりやすいと言えます。飲みこぼしはできるだけ早く対処し、車内の掃除を定期的に行うようにしましょう。
シートを汚してしまった時の対処法
飲み物等をこぼした場合は、すぐにウェットシートで拭き取ってください。いざというときにすぐに対処できるよう、車内に除菌効果のあるウェットシートやウェットティッシュを常備しておきましょう。ウェットシートで拭き取り切れなかった汚れは、蒸しタオルを置いて、汚れを吸い取れたら乾いた布で拭くことで、取り除くことができる場合があります。また、時間がたった汚れは酸素系漂白剤で落とすこともできますが、シートの色落ちにつながる場合があるので注意が必要です。
ファミリーカーとして人気のタントだからこそカー用品を活用しよう
タント/タントカスタムは人気車種なので、専用品を含むカー用品の展開が豊富です。カー用品店やインターネット通販で様々なタント用のアイテムを購入することができます。
車内の汚れを防ぐには、シートとフロアマットに工夫をするのがお勧めです。シートには撥水加工や防汚加工が施されたシートカバーやシートエプロンを付けておくと良いでしょう。シートの汚れを防ぎ、カバーが汚れてしまっても簡単に落とすことができます。フロアマットはラバー素材やTPU素材のマットを選ぶことで、砂や石、汚れが落としやすくなります。汚れを防ぐためだけでなく、デザイン性にも優れたアイテムが多いので、クルマをカスタムするような気持ちで取り入れてみてください。
第一印象を左右する外装はなるべく綺麗に!傷はそのままでもOK
クルマの第一印象を決めるのは外装の見た目と言っても過言ではありません。水垢やシミがない、傷や凹みがないボディは高評価につながりやすいです。査定を受ける際も、直前に軽く洗車しておくことでイメージアップにつながります。
洗車は1か月に1~2回しよう
雨や砂、ほこり、鉄粉など、走行の有無に関わらず外に置いているだけで、クルマは汚れていってしまいます。雨による水垢や汚れは、蓄積すると落としにくくなってしまうので、定期的な洗車を行うことが重要です。
クルマの汚れは、落としにくくなる前に落とすことがボディの塗膜の保護につながります。「水垢落としシャンプー」などは研磨剤を含むため、綺麗になったように見えても、汚れや表面のクリア層を削っているので、少なからず塗膜にダメージを与えてしまいます。洗車機を利用しても良いので、1か月に1~2回は洗車することがお勧めです。
綺麗なボディを維持するにはガラスコーティングをかけるのがお勧め
ボディの小傷と汚れのこびりつきを防ぎたい場合は、ガラスコーティングをかけるのがお勧め。ガラスコーティングは無機物(ガラス成分のみ)なので、紫外線や酸化によるダメージが少なく、硬い皮膜を形成し、ボディの保護性能と洗車の楽さではトップレベルです。
施工費用は高額になりやすいですが、持続期間が6か月~数年なので頻繁にかけなおす必要がありません。洗車は月に1~2度水をかけて拭き取るだけで、数か月に1度メンテナンス剤を塗布します。洗車機は利用できず、コーティング施工車専用のカーシャンプーが必要になりますが、綺麗なボディを維持しやすくなります。場合によっては、ガラスコーティング施工車であることがアピールポイントにつながることもあるので、メリットが多いと言えるでしょう。
傷や凹みはサビにつながらなければ修理しなくてもOK
浅い傷や凹みは、そのまま査定に出しても問題ありません。買取業者は自社や提携企業で安く修理できるので、自分で修理しておいても、修理費用分の査定額の変動がある見込みは少ないからです。ただし、車体がサビてしまう可能性がある深い傷や凹みは修理するべきです。バンパーなどの樹脂パーツではなく、ドアやサイドステップ等の鉄板部分に損傷ができてしまった場合は修理をしておきましょう。
車検以外の点検やメンテナンスを忘れずに
クルマを安全に乗り続けるためのメンテナンスは車検だけでは不十分です。定期点検や消耗品の交換をしっかりと行い、クルマを安全で正常な状態に保つことはクルマを高く売ることにも役立ちます。
12か月点検などの定期点検を実施しよう
ディーラーやカー用品店、クルマを購入した店などで受けられる12か月点検は、積極的に受けるべきです。クルマの知識があまりない方は、プロに定期的に見てもらうことで、クルマに対する安心感が湧き、クルマの状態維持にもつながります。
車検以外のタイミングで消耗品の修理・交換をすることで費用を分散
定期的な点検を実施することで、車検のタイミングよりも早く部品の劣化に気付く機会ができます。車検の際に2年分の消耗品を交換すると、部品代と作業工賃が発生し、法定費用も含めると大きな出費になりがちです。消耗品の交換タイミングを分けることで、車検にかかる費用も分散できます。
早めに異変に気付けることで故障を防ぐことにつながる
異変に気付かないままクルマに乗り続けてしまうと、致命的な故障に至ってしまうケースが多々あります。定期点検で故障原因の芽を摘むことは、大きな修理費用がかかる重大な故障を未然に防ぐことにつながります。消耗品の交換で小さな出費が増えるかもしれませんが、その積み重ねは確実に故障を防ぐことにつながっています。数十万円の修理費が生じるような不具合や故障を防ぐことができるので、消耗品の交換は積極的に行っていきましょう。
エンジンオイル交換は半年に1回実施しよう
エンジンオイルはクルマの血液とも言えるほど重要な消耗品です。エンジンオイルは酸化して劣化してしまうので、走行が極端に少ない場合でも定期的な交換が必要と言えます。オイル交換を怠ると、エンジン内部の部品が摩耗しやすくなり、エンジン内部の修理を要するような重大な故障につながる恐れがあります。平均的な走行距離の人は、半年もしくは走行10,000km(ターボ車5,000km)に1回のペースでオイル交換を行いましょう。エンジンオイル内の汚れを取り除く「オイルフィルター」は、オイル交換2回に1回のペースで交換することが推奨されます。
走行距離が多い人はオイル交換の頻度を増やそう
走行距離が多い場合は、そのぶんエンジン内部の金属部品もフル回転で動き続けていることになります。オイルの劣化が早まるので、メーカーが推奨する「シビアコンディション」の頻度でオイル交換を実施しましょう。ダイハツが推奨する交換頻度は走行5,000km(ターボ車2,500km)ごとです。走行距離が多いだけでなく、悪路走行や山道(峠)の上り下りが多い場合も、クルマに負荷がかかるのでシビアコンディションとみなしてオイル交換を行いましょう。
【無料】愛車の買取価格を今すぐ調べる!
少しでもクルマを高く売りたいあなたへのお役立ち情報
【クルマを高く売るための11つのコツ】査定時に見られるポイントを徹底解説 【クルマの下取りと買取の違い】メリット・デメリットとお得な使い分け方を紹介! クルマを高く売却する最適のタイミングは?売り時と高額査定のポイントも紹介! 【クルマ買取店の失敗しない選び方】大手と個人店のどちらがおすすめ?まとめ
タントは幅広い世代から支持を集める人気車種で、買取市場でも高いリセールバリューが期待できます。買取相場も高水準で推移しており、値崩れしにくいのが特徴です。人気条件を揃え、内外装を綺麗に維持し、メンテナンスを怠らないことで高額査定が見込めます。少しでも高く売りたい場合は、日頃の使い方やメンテナンスに気を使い、綺麗な車体を維持するようにしましょう。